カテゴリ:編み物
創業1909年
広島県広島市中区の老舗手芸用品・服飾材料販売店
堀川芳吉商店のクラフト王子じゃけえ!
秋冬の手編み糸、新商品が続々と入荷しとるけえねえ、
順番に紹介していこう思うんよー。
Opal(オパール)の新商品は、3タイプ入荷したけえねえ!
Opalの2017秋冬新商品紹介の第三弾はのぅ、Polar Wolf(ポーラウルフ)
Polar Wolf(ポーラウルフ)の意味
Polar Wolfゆう単語の意味はのぉー、
Polarが「北極の」ゆう意味で、Wolfが「狼」じゃけえ、ホッキョクオオカミゆうことなんよ
そこは難しいこたあ無いんじゃろー
Polar Wolf(ポーラウルフ)の仕様
150g/330m、並太タイプ、毛75%/ナイロン25%、全6色展開
オパールの糸は中細か並太タイプの2種類なんじゃけど、Polar Wolfはその並太タイプの方
一般的な目安なんじゃけど、1玉でソックスが1.5足編めるけえ
堀川芳吉商店じゃったら、¥1,759+税で販売しとるけえねえ
¥1,759ゆうたらちょっと高いのぉー、ゆうて思うかもしれんが、段染めの糸じゃし、しかも150gじゃけえ、実はそがいに高い糸ぢゃあ無いけえねえ
公表では、発売日は10月9日ゆうことじゃったみたいじゃけど、もう入荷してきとるけえねえ
堀川芳吉商店の実店舗じゃったら販売しとるけえ
Polar Wolf 全6色の意味
ポーラウルフ全6色はのぅ、
色番号は9430から9435までなんじゃけど、
色に名前がついとるんよ
どうゆう意味があるんか
グーグル翻訳で調べてみたけえねえ
#9430(Gefrorener Nebel) 凍った霧
#9431(Eisiger wind) 氷の風
#9432(Starre Natur) 剛性
#9433(Glanzender Schnee) 輝く雪
#9434(Frostige Nacht) 霜降りの夜
#9435(Klirrende Kalte) 寒い
とにかく寒いしか連想できんけえねえ
なかなかおもろいじゃろ
Polar Wolf(ポーラウルフ)の注意点
Polar Wolf(ポーラウルフ)はの、継続せん糸なんよ。今シーズン限り、在庫が無くなり次第終了なんよ。
じゃけえ、どっかの手芸店とかに行ったときにこれええ感じの色じゃのぉーゆうて思うたら、すぐに買うとかんともう二度と出会えんかもしれんのんじゃけえ
注意しとかんといけんで
手芸用品のi-craftでも扱いようるけえ、興味があるゆう人はのぞいてみてえや。
商品自体はもうすぐ登録するんじゃけど、販売は10/9からじゃけえ
気になるのぉーゆう人はお気に入りに登録しときんさい