カテゴリ:ソーイング
みなさん、こんにちは。
広島県広島市の手芸用品専門ショップ、堀川芳吉商店の堀川です!
本日紹介するのは、熱で溶ける糸、メルターです
しつけ作業がとっても面倒な、ミシンを使ってのソーイングでこんな悩みありませんか?
皆さんは、
ミシンを使ってソーイングをするとき、
しつけ作業が面倒で仕方無いなぁーと
思ったことは無いでしょうか?
待ち針をつかってのミシンぬいのしつけ作業でこんな悩みありませんか?
しつけ糸なんだから
大雑把に縫ってもいいとはいえ、
とても面倒ですよね
待ち針を使うこともありますが、
待ち針を刺したり、
そして、ミシンで縫うときは
待ち針を抜きながら縫わないといけません
これもとても面倒なことですね
初心者には厄介な、ファスナーの縫い付けのしつけ作業でこんな悩みありませんか?
それからファスナーの縫い付け
ファスナーの縫い付けは
初心者にとってはとても厄介です
両面テープで仮止めしておいて
縫ったりしますが、
いざ縫っているとずれたりして
イライラすることが多いのではないでしょうか?
「メルター(熱接着糸)」で、ミシン縫いの際の厄介なしつけ作業の悩みを一発解消!
そんな悩みを解消してくれるのが、
このメルター(熱接着糸)です
㈱フジックスの「メルター(熱接着糸)」
これは
縫い糸メーカーのトップブランド
㈱フジックスが出している商品なんです。
メルターは、
熱で溶けて接着してくれる糸、
つまり糸の形をした接着剤なんです!
㈱フジックスの「メルター(熱接着糸)」のメリット1「手間を省ける」
熱で溶けて接着しますから、
しつけをするという
ソーイングの中での手間を省いてくれます。
㈱フジックスの「メルター(熱接着糸)」のメリット2「美しい仕上がり」
何より、
作品が美しく仕上がるのを
お手伝いしてくれるんです。
メルター接着糸は布と布をしっかりと固定しますから
美しく仕上がるんです。
㈱フジックスの「メルター(熱接着糸)」のメリット3「スムーズなその後の作業」
ずれやすい布を縫い付けするとき、
このメルターで仮接着しておけば
その後の作業がとてもスムーズになります。
㈱フジックスの「メルター(熱接着糸)」のメリット4「煩わしい待ち針を抜きながらミシンがけを省ける」
待ち針を抜きながらミシンがけするという
煩わしいこともしなくてすみます
㈱フジックスの「メルター(熱接着糸)」のメリット5「ファスナーの縫い付けが楽」
ファスナーの縫い付け作業も圧倒的にラクになります
ファスナーの縫い付けは何が難しいって
縫う面積がとても狭いということがあります
そんなときでも、メルターで仮接着しておけば安心です。
メルターはとても細い糸ですし、
アイロンで接着することができますから
ファスナーのように狭いところでもラクラク接着することができます
メルターで仮接着しておいて
あとはサッとミシンがけするだけ
㈱フジックスの「メルター(熱接着糸)」まとめ
今までのイライラが嘘みたいです
こんな便利材料を
使わない手は無いですよ!
手芸用品のi-craftでも扱っていますので
興味のある方はのぞいてみてください。
http://item.rakuten.co.jp/i-craft/10003010/
これで
作品作りの生産性を高めて
ハンドメイドライフ充実
させていきましょう!